公益財団法人厚木市体育協会は、公益財団法人厚木市スポーツ協会に名称を変更しました。
   
 あなたは
協会カウンター協会カウンター協会カウンター協会カウンター協会カウンター協会カウンター
 番目のお客様です。


●2022年度 その他大会・イベント情報
11月
事業名称 スポーツチャレンジデー
期  日 令和4年11月26日(土)・27日(日)
会  場 南毛利スポーツセンター
実施状況
☆ミズノプレイパーク
ミズノプレイパーク
ミズノプレイパーク
☆ミズノ流忍者学校
ミズノ流忍者学校
ミズノ流忍者学校
☆ミズノ走り方教室
ミズノ流走り方教室
ミズノ流走り方教室
☆ミズノ親子運動あそび教室
ミズノ親子運動あそび教室
ミズノ親子運動あそび教室
☆ミズノスポーツ塾 苦手克服とびばこ教室
ミズノスポーツ塾 苦手克服とびばこ教室
ミズノスポーツ塾 苦手克服とびばこ教室
☆ミズノスポーツ塾 苦手克服てつぼう教室
ミズノスポーツ塾 苦手克服てつぼう教室
ミズノスポーツ塾 苦手克服てつぼう教室
☆ミズノMotionDNA(歩行能力測定)
ミズノMotionDNA(歩行能力測定)
ミズノMotionDNA(歩行能力測定)
☆ソフトテニス体験教室
ソフトテニス体験教室
ソフトテニス体験教室
☆ATSUGI チャレンジカップ小学生ソフトテニス大会
ATSUGIチャレンジカップ小学生ソフトテニス大会
ATSUGIチャレンジカップ小学生ソフトテニス大会
ATSUGIチャレンジカップ小学生ソフトテニス大会
ATSUGIチャレンジカップ小学生ソフトテニス大会
    
2月
事業名称 スポーツ医科学セミナー
期  日 令和5年2月18日(土)
会  場 南毛利スポーツセンター 体育館会議室
概  要  元横綱の白鵬関と交流があり「白鵬のメンタル人生が10倍大きくなる「流れ」の構造」の著者である内藤堅志さんを講師に招き、「元横綱白鵬の事例から考える!アスリートのストレスと疲労と対策」をテーマにセミナーを開催しました。
実施状況
スポーツ医科学セミナー
スポーツ医科学セミナー
     
事業名称 社会人軟式野球交流試合
期  日 令和5年2月25日(土)・26日(日)
会  場 厚木市営玉川野球場
概  要  この事業はスポーツを通じて交流を促進し、他市との親善と友好を深めることを目的に開催。
 市野球協会に所属のアンリツ㈱が㈱エコ・プラン(東京都)を招き、また、SBSリコーロジスティクス㈱が㈱キャプティ(東京都)を招いて、試合や合同練習を行い、野球を通じて交流を図りました。
実施状況
☆2/25(土)
アンリツ㈱対㈱エコ・プラン
アンリツ㈱対㈱エコ・プラン
アンリツ㈱対㈱エコ・プラン
アンリツ㈱対㈱エコ・プラン
アンリツ㈱対㈱エコ・プラン
☆2/26(日)
SBSリコーロジスティクス㈱対㈱キャプティ
SBSリコーロジスティクス㈱対㈱キャプティ
SBSリコーロジスティクス㈱対㈱キャプティ
SBSリコーロジスティクス㈱対㈱キャプティ
SBSリコーロジスティクス㈱対㈱キャプティ
      
3月
事業名称 第12回厚木市小学生・中学生剣道演武大会
期  日 令和5年3月19日(日)
会  場 南毛利スポーツセンター体育館 体育室
大会結果 各部優勝者
小学1・2年生の部   松永 咲希 石岡 汐菜
小学3・4年生の部   橋本 愛加 鈴木 稜大
小学5・6年生の部   川野 翔大 堺 叶々 
中学生の部  渡部 鉄平 渡部 輝
※入賞者は大会結果表参照(PDF)
大会写真
☆試合風景
試合風景
☆試合風景
試合風景
☆各部門優勝者
各部門優勝者
    
 
2020年度過去の活動状況はこちら
2021年度過去の活動状況はこちら
 

BACK

(C) copyright Atsugi City Amateur Sports Association all rights reserved. Since,2007.